刈谷市美術館で「『ねないこだれだ』誕生50周年記念 せなけいこ展」を見てきました。
絵本で見るよりも、原画だと貼り絵の質感がよりはっきりと分かって、面白かったです。
見終わったあとは、刈谷市美術館から近いDOLPHIN CAFEでランチを食べて、すごく美味しかった!
刈谷市美術館
9月27日(金)、JR刈谷駅南口より徒歩10分、刈谷市美術館に到着。
今回はせなけいこ展の招待券をいただいたため、職場の同僚と一緒に見に行ってきました。
せなけいこ展は、2019年9月21日(土)~11月10日(日)まで刈谷市美術館で開催され、その後も全国巡回予定となっています。
会場内の様子
ロビー(1F・2F)内は撮影OKでした。
平日の13時過ぎで、会場内は混んでいることもなく、見やすかったです。
せなけいこさんといえば、おばけ!
小さい頃、家に『ねないこだれだ』の絵本があって、夜9時までに寝ないとおばけに連れていかれてしまうと思っていました。
ロビーにはパネルが飾られていて、どれもカラフルで可愛かったです。
テーブルも可愛い!
2Fのロビーにはミュージアムショップがあり、かわいいグッズがいっぱい売っていました。
展示は1時間ちょっとで見終えることができ、規模もちょうど良くて、見やすかったです。
貼り絵の原画を間近で見ることができて、うれしかった。
住所 愛知県刈谷市住吉町4-5
TEL 0566-23-1636
開館時間 9:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日 月曜日、祝日の翌日、年末年始、展示替え・館内整備日等
>>公式サイト・Instagram・Twitter
DOLPHIN CAFE
14時半過ぎになり、おなかがすいたのでランチを食べることにしました。
刈谷市美術館より徒歩8分、DOLPHIN CAFE(ドルフィンカフェ)に到着。
店内の様子
店内がめっちゃお洒落!
こちらのカフェは、一級建築士事務所・デザイン建築工務店・アンティークショップ・カフェがひとつになったライフスタイルショップ「ドルフィンスクエア」が運営しています。
店内ではアンティークの家具や小物も販売されており、雰囲気が落ち着いていて、とても素敵でした。
ランチを注文
今回は日替わりのメインが選べるランチ(1,296円)を注文!
店員さんの笑顔が素敵で、丁寧な方で、うれしい気持ちになりました。
最初にミニサラダ・前菜3種盛り合わせ・スープ・バゲット(おかわり自由)が運ばれてきました。
何だかすごくお洒落なランチ!
どれも美味しかった。
バゲットのお皿が、ポーリッシュポタリー(ポーランド食器)だった!
可愛い~。
バゲットをオリーブオイルに浸して食べてみると、優雅な気持ちになれました。
メインはチーズカツレツ!
バゲットも追加で2枚いただきました。
チーズ大好きだからすっごくうれしかった~。
チーズカツレツの下には、付け合わせのマッシュポテトもありました。
ほんと美味しかった。
ドリンクはマルコポーロの紅茶をいただきました。
フルーツのような花のような甘い香りがして、飲みやすく美味しかったです。
もうカフェの満足度が高すぎた……。
刈谷駅からも近いし、刈谷市美術館の帰りに立ち寄れて、本当に良かったです。
住所 愛知県刈谷市南桜町 1-18-2
TEL 0566-45-5393
営業時間 11:00~18:00
(フードL.O.17:00、スイーツ&ドリンクL.O.17:30)
定休日 日曜
>>公式サイト・食べログ
感想
人と一緒に行動するということは、ひとりで行動するときよりも、たくさんのことを考える。
たくさんの刺激を得られる。
この「人と一緒に行動することで新たな刺激を得る」というのが、結構面白い。
最近は身近な人を誘って、色々な場所へ出かけるようにしている。
先日は誘うにあたって失敗してしまったので、次からは気をつけようと反省した。
私はいつも自分のことばかり考えて、自分中心で行動してしまっている。
しかしこれも「人を誘う」という行動をしなければ、得られなかった経験だ。
小さい行動でも、必ず何らかの結果が生じて、自分の経験となり得る。
行動を積み重ねることは、大切だと思った。
まとめ
今回は刈谷市美術館で「『ねないこだれだ』誕生50周年記念 せなけいこ展」を見て、DOLPHIN CAFEでランチを食べてきました。
せなけいこさんの貼り絵原画を間近で見ることができて、うれしかったです。
ランチはとっても美味しかった!